共有名義の不動産と離婚!離婚後に妻が住み続けることは可能?

  • TOP
  • 会社ブログ
  • 共有名義の不動産と離婚!離婚後に妻が住み続けることは可能?

共有名義の不動産と離婚!離婚後に妻が住み続けることは可能?

共有名義の不動産と離婚!離婚後に妻が住み続けることは可能?

離婚を経験し、元配偶者との共有名義不動産を持つ方にとって、引き続き元配偶者との関係に悩まされることは避けたいものです。
共有名義の不動産について、法的かつ実質的な問題を解決し、将来のトラブルを未然に防ぐためには、どのような方法があるのでしょうか。
本記事では、離婚後も共有名義の不動産に住む状況を維持、管理する方法と、トラブルを避けるための実用的アドバイスをお伝えします。

□共有名義の不動産!離婚後に妻が住み続けることは可能?

離婚後も妻が共有名義の不動産に住み続けることは、法的には可能です。
ただし、以下の点について夫婦間での合意が不可欠となります。

1:共有持分割合の確認

共有名義の不動産については、夫婦それぞれの持分割合を明確にしておく必要があります。
離婚後も妻が住み続ける場合、その持分割合に応じた権利と義務が発生します。

2:ローンの返済方法の取り決め

住宅ローンが残っている場合、返済者と返済割合について夫婦間で合意しておかなければなりません。
離婚後の生活設計に大きく影響するため、綿密な話し合いが求められます。

3:将来のトラブルへの備え

共有名義のまま妻が住み続けることで、将来的に以下のようなトラブルが発生する可能性があります。

・不動産の売却や活用に際し、相手の同意が得られない
・相続発生時に法定相続人が増え、手続きが複雑化
・共有物分割調停や訴訟に発展する恐れ

これらのリスクを認識し、必要な対策を講じておくことが賢明です。

□共有名義から単独名義へ!離婚後のスムーズな移行方法

離婚後のトラブルを回避するには、共有名義から単独名義への変更が有効です。
住宅ローンの有無に応じて、以下の方法で単独名義への移行が可能です。

1:住宅ローンが残っていない場合

相手の同意を得た上で、以下の手順で単独名義への変更が可能です。

・無償で共有持分を譲り受ける場合は、贈与税の課税に注意
・金銭や他の財産と交換で共有持分を譲り受ける方法も

財産分与の一環として、スムーズに単独名義への変更が実現できるでしょう。

2:住宅ローンが残っている場合

住宅ローンが残っていても、不動産の名義変更自体は可能です。
ただし、以下の点に留意が必要です。

・銀行の承諾なしに単独名義に変更すると、ローン規約違反の恐れ
・一方のローンを完済することで、銀行も単独名義への変更を認める

債務と所有権の帰属を一致させることが、円滑な名義変更の鍵となります。

□まとめ

離婚後も共有名義の不動産に住み続けることは可能ですが、トラブルを避けるためには単独名義への変更が望ましいでしょう。
住宅ローンの有無に応じて、相手の同意を得つつ適切な手順を踏むことが肝要です。
また、贈与税や財産分与などの税務面での考慮も忘れないようにしましょう。
将来を見据えた上で、賢明な判断を下してみてください。